これであなたも社内動画クリエイター!忙しくてもスキマ時間で自由に学べる

動画の学び舎は
こんな企業様におすすめです

矢印

動画の学び舎なら
仕事をしながらでも
効率よく

動画制作を学べます

会社や商品の宣伝に動画を
活用しませんか?

男性
女性

動画の学び舎の特徴

特徴
01

10:00〜18:00まで
毎日開講

業務のスキマに自由に受講できます。

特報1

特徴
02

リアルタイム講座

リアルタイムで講座を受けられるため、わからないことはその場で解決。効率よく学べます。

特報2

特徴
03

期限なし

受講資格は期限がないため、
仕事の状況に合わせて受講が可能です。

特報3

カリキュラム内容

授業ひとつにつき12,500円、
50個の授業を自由に学べます。

1段階
After Effectsの基本
2段階
Premiere Proの基本
3段階
撮影の基礎
4段階
企画と運用の基礎
5段階
差別化のための技術
6段階
目的に応じた企画
「動画の学び舎」 従来の動画スクール
受講スタイル オンライン9割、オフライン1割自分の受けたい時間に受けたい授業を受講可能 完全オンラインか完全オフラインに分かれており、決まったスケジュールでの受講
受講期間 最短で1か月~(受講する段階数による)
※受講資格は永久
※好きなタイミングで追加受講が可能
3か月~12か月
料金 11万円~
※ひとつの授業あたりの受講料:12,500円
35万~80万
学べる範囲 企画・撮影・変種・運用+経営や営業方法についてなど、個人事業主・法人経営のノウハウも学べる 撮影・編集がメイン
※料金は税込みです

実際に
受講した方のお声

今後のキャリアのために何か一つ技術が欲しい…と思い勉強を始めました。
動画の学び舎は、自分のペースで将来のために実践的な勉強ができるのでありがたいです。

授業日時を時間割から自由に選ぶことが出来るので休みを合わせづらい私でも
受講しやすく、仕事が忙しい時は、夜間プランも活用しています。

動画に関しては全くの素人スタートだったのですが、丁寧に質問に答えてくれる ので理解が深まるのでありがたいです。

授業内容は実践的で、実際にアフターエフェクトやプレミアプロを使用しての 実習も多いので、話を聞くだけの退屈な授業とは違い、しっかり技術を習得できます。

どの授業を選んだらいいか分からなかった時、事務局の方が 目的にあった授業選びもしてくれたので無駄なく必要な授業を選択できました。

受講までの流れ

STEP
01

無料オンライン相談

無料
オンライン相談

  • ・ご希望の内容をヒアリング
  • ・カリキュラム説明
  • ・おすすめのカリキュラムをご提案

STEP
02

講座スタート

講座スタート

  • 好きな時間に好きな講座から学べます!

「株式会社動画の
学び舎」
について

           

株式会社動画の学び舎は、日本国内において、
動画編集を学ぶ=動画の学び舎の地位を 
目指しています。

関わる全ての人を大切にする、
「実行する」ことを
第一に物事を考える

を経営理念にさまざまな企業の方々に動画制作を
お伝えしていければと思っております。

株式会社動画の学び舎
株式会社動画の学び舎
株式会社動画の学び舎

よくある質問

スクールに通うために必要なものを教えてください。
動画編集に使えるスペックのパソコンとAdobe社のソフトが必要になります。
おすすめのパソコンがあれば教えてください。
用途によって変わりますので、まずはお気軽にご相談ください。
授業は1日何回ありますか?
1授業50分・1日6回あるため、ご都合に合わせてお選びいただけます。
受講期間は決められていますか?
いいえ、ございません。入講されますと全段階終了するまでサポートさせて頂きます。
土日の授業ありますか?
土曜日は授業がございます。
段階毎の授業は順番に受ける必要はありますか?
いいえ。お客様が受講できる日程で受けたいものから受けられます。
終業後の夜にしか授業が受けられません。夜講座はありますか?
はい、夜間プランもご用意しています。ぜひ、一度お問い合わせください。